macbook12インチCTOモデルでPhotoshop CCを動かしてみる
先日お伝えした通りメインのPCをMacbook Pro 13インチからMacbook12インチ2017 CTOモデルに乗り換えました。毎日肌身離さず持ち歩いて使い倒していますが、それはもう軽くて快適で、頼りになる相棒です。
これ一台でブログの執筆からメールのやり取り、Photoshopでの画像加工、Lightroomの現像まで全て行っていますが今のところ不満もなくかなり滑らかに使うことができています。
仕事で使っているとzipにPSD、MP4にPDFととにかく沢山の拡張子のファイルを扱わなければならないのでこの小ささでMac OSが使えるのはやっぱり堪らないですね。小兵だからと言って侮ることなかれ。その小さく薄い筐体の中には凝縮された夢が詰まっています。
僕のはゴリゴリのCTOモデル
Macbook 2017(通常) | Macbook 2017(CTO) | |
---|---|---|
CPU | Intel Core m3プロセッサ | Intel Core i7 |
GHz | 1.2GHz | 1.4GHz |
メモリ | 8GB | 16GB |
ストレージ | 256GB | 512GB |
価格 | 142,800円 | 214,300円 |
おさらいになりますが、僕が購入したのは2017年版のMacbook 12インチのCTOモデルになります。CPUとメモリを強化しより高負荷な作業にも耐えられるようにしています。
正直普通にブログを書くくらいであれば無印の通常モデルで良いと思いますが、Adobe系の重いソフトを使うとなるとやはり不安が残るので今回は後悔したくないと最大までスペックを上げたモデルを購入。
Core i7かつメモリ16GBなので想定していたよりもかなりサクサクと動いてくれていますが、皆さん、実際のところはどうなの?と疑ってませんか?笑 やっぱりMacbookじゃ限界あるんじゃないの?と。
そんな皆さんの疑問を晴らすため「Macbook12インチでどこまでやれるかシリーズ」を立ち上げてみることにしました。
Photoshop CCを使ってみる(起動編)
百聞は一見に如かずということで、実際にどれくらいのサクサク感で動かすことができるのか、このシリーズでは動画でお届けしたいと思います。まず初めはPhotoshopの検証から。
上の動画はPhotoshop CCを立ち上げるまでの一瞬を撮ってみました。起動させたら数秒でシステムが立ち上がります。Proでも立ち上げにはこれくらいの時間がかかっていたのでほぼ遜色ないパフォーマンスかと。
Photoshop CCを使ってみる(デザイン編)
続いて実際にPhotoshopを使っているシーンをそのまま動画にしてみました。上の動画は最近公開したmonographのテーマデザインをPhotoshopで作っている時の様子です。
文字の入力やオブジェクトの移動も引っかかりなくキビキビ動いているのが確認できますでしょうか。このレスポンスなら正直文句はないでしょう。
monographがomni7とコラボレーション!お洒落で映える、エモいクリスマスパーティを企画しました。という記事で紹介したomni7の特集デザインページもこのMacbook12インチ一台で全て行いました。ファイルサイズは200MBを超えていましたがそれでも十分問題なく制作できるレベル。
ちなみに上の動画二つもMacbook 12インチで制作してます。動画は正直厳しいんじゃないかな…と思っていたんですが、やってみたら普通に行けちゃいました。そのあたりも後ほど記事にできればと。
Photoshop起動時のCPU使用率ははマックスでも50%程度でした。保存や書き出しに少しタイムラグは発生するものの基本的には快適に使えています。
結論、Macbook 12インチでPhotoshopは使える!
はい、今回の検証結果ですが、Macbook 12インチ(CTO)でPhotoshop CCは使えます!しかも割りと快適に。1GBとかもっと重いファイルになってきたらわかりませんが、画像のレタッチやアイキャッチ作るぐらいだったら余裕で動きますね。
こんな感じでサクッと目に今後も12インチでできることの記事を書いていこうと思いますのでお楽しみに。12インチ、最高。