BTPで大阪グランピング旅行!今年の夏を一滴残らず絞りきりました。

大阪のみんな、ありがとう!
本日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。PITE.(@infoNumber333)です。
8月最後の休日を利用して今週は大阪に行ってまいりました。というのも僕達が運営しているコミュニティ「Bloggers Tea Party」の大阪近辺に住まれている方から「今度エモいグランピングやるんで来ませんか?」と誘われたため。「今度エモ…」くらいまで聞いたところで食い気味にOK。夜行バスの弾丸旅行で大阪までヒョイっと行ってきました!
行きは夜行バスで

大阪までは行きは夜行バスで。バスのお供はトバログとwebledgeです。
渋滞がすごすぎて東京駅から二時間たってもまだ三軒茶屋だったときは絶望しましたがなんとか1時間30分遅れで大阪に到着。三宮まで車で迎えに来てもらい会場へ。
NESTA RESORT KOBE

車に揺られること1時間、付いたのはNESTA RESORT KOBEという山の中のリゾート施設!
想像以上のグランピング具合にテンションがバチ上がり。これだよーこれこれー!これがしたかったんだよォー!

このテラス全体が貸し切りで自由に使えます。食材や器具も全部最初から用意されているので手ぶらで楽しめてしまうというのも最高ですね。普段やるキャンプとは大違い。

目の前には大きなプールがあって涼しげ。

こんな感じでリゾート感溢れるラグジュアリーな空間でご飯とお酒を楽しめるわけです。そう、ここが天国。

そしてやばいのがこちらのワンポールテント。中を開けると…

どうですかこれ!!!まさにグランピングのイメージそのまま、グラマラスなリラックススペースが中に広がっていました。しかも何がヤバイってこれ、クーラー付いてるんですよ。ええ。
もうなんか普通のキャンプに戻れなくなりそうだわこれ。
外で食べる飯は旨い。

お腹も空いていたので取り急ぎお昼の準備を。

僕は火おこしの担当を。本日の業務は以上でした。

食材も最初からカットされた状態でクーラーボックスに準備されています。神なの?

焼いちゃうよ?

ここぞとばかりに元料理サークルのプレゼンスを発揮するけーすけ。

はい、うまそう。
メンバー紹介

料理の準備もそこそこに、続々と各地からメンバーが集ってきました。
2階建てのオシャレなバスに乗って登場したのは、

合同会社うえせいやのうえせいさん。高く上げた左手にはお手製ハイボールが握られています。飲むの早くない?

最近いつも同じTシャツのwebledge。最近カメラに「バロン」という名前を付けたそうです。ほぁ。

テンションのHIGH&LOWが激しい三代目まぬけブログのつじもん。最近はYoutuberやってます。

新しいカメラを買ったのに充電器を忘れてしまい写真が撮れないのでとにかく今を楽しむフクロウ。

今回のグランピングの企画から何から全て取り仕切ってくれた幹事のAllSyncのシンクさん。マジでホントにありがとうございました。

彩度低めでお馴染みのトバログ。彼もボーダー。

グランピングだって言ったのに何故か上下スーツでくるちゃんとやれ!のスズキさん。ホントにもう、ちゃんとして下さい。東京だろうが大阪だろうがいつもイベント皆勤賞。

テラスハウスの新メンバー登場シーンかのように颯爽とスーツケースを引いてきます。

そしてスペシャルゲスト!ケレン味溢れるこの後姿は…

徳島が産んだEMOの総本山、prasm(プラズム)のシンタロヲフレッシュ!いやーずっと会いたかったので久々に会えて嬉しい限り。

ニッコリ。

そして僕ととどろけ!サブカル女子のたっつんさんの10名でグランピング楽しんできました。
太陽の下で、くつろぎながら。

会が始まってからは各々それぞれ肉を食べ、お酒を片手に好きなことを。

このテラス席やたらα7が多いです。

グランピングにHHKBを持ち込むやつ。

ジャックダニエルおじさん。

100%笑顔。

テンションの上がるシンタロヲフレッシュ

なにからなにまで、なんでもやってくれる優しいシンクさん。

そしていきなりサプライズでくす玉登場!

なんと大阪のメンバーから「drip(ドリップ)」の創業を祝ってもらいました!!なにこれめっちゃ嬉しい…。。心の温かすぎるでしょ皆…。夏場暑くないの…?

さらにはプレゼントまでいただいちゃいました。

開けてみると…

中身はドローン!!一回触ってみたかったんですよね!!!
そして一回触ってみた結果、開始10分でドローンは兵庫の森の奥深くへ消えていきました。ごめんなさい。本当にごめんなさい。
全部夏のせいだ

いい感じにお腹も膨れ、日差しも強くなってきたので何となく夏らしいことをしたい雰囲気に。

きっかけは「写真に水しぶき飛ばしたら夏っぽい写真が撮れるんじゃね?」という軽いノリから。

夏っぽい写真を求めて研鑽を重ねます。

徐々に出てくる夏感。

飛び出るトバック宙。

徐々にフクロウが悪い顔になり始めます。

レイニーブルーを熱唱。

水滴の粒が大きい。

そして結果的に一番夏っぽさが出た写真がこちら。
水しぶきを浴びるうえせいさんのシズル感を表現できました。
一応これポカリスエットとかじゃなくてジャックダニエルですからね。なんでこの人ウイスキー原液でゴクゴク飲んでるんだろう。

真似をして失敗するフクロウ。

水圧がすんごい。

僕もびしょ濡れで最終的にはパンツ一丁でテラスに寝転んでました。
夕暮れ、チルアウト

グランピング場はお昼から夜21時まで予約をしてくれていたので、遊んだ後はゆったりと時間を過ごしました。僕も気がついたらハンモックで1時間くらい寝ていて、起きたら綺麗な夕焼けが。

ハンモックから身体を起こすとホスピタリティの塊であるAllSyncさんがなんと各種コーヒー豆を並べ始めこだわりのコーヒーを淹れてくれることに。至福の時間到来。

僕も持ってる「ポーレックス」のコーヒーミルでゴリゴリと豆を挽くシンクさん。めちゃめちゃ力強そう。
エアロプレスで淹れてくれたのはあっさりめのアイスコーヒー。気だるい夏の夕暮れにすっきりとした風を運んでくれました。

うえせいさんは相変わらずジャックダニエル。半日掛けて一本飲み切ってました。

日も落ちはじめてしんみりとした雰囲気に。
特に内容のない他愛のない話でもどことなく深い話をしている感じになるから夕暮れは良いですね。

ここでようやく一言、「グランピングなんで、そろそろテント入りません?」。

完全にお昼寝スペースと化していたテントの中へ全員で移動。クーラーガンガンに効いてて勿体無いことしてました。

その後はブログの話でもするかと思いきや、そんな訳はなく、各々の赤裸々な恋愛の話に。男子9人、女子1人でそれぞれの恋愛観をあーでもないこーでもないと話し合いました。
東京のメンバーでも割と恋愛相談するんですが、今回大阪のメンバーが年上の方が多いということもありいつにも増して深い話になったような気がします。結婚してもそこがゴールじゃないんだね。。色んな恋愛、家庭があります。
そんなこんなであっという間に21時になってしまい解散。笑って、語り合って、楽しい一日が過ごせました。
またやりたいね。また集まりたいね。

というわけで簡単に弾丸で行ってきたグランピングの模様を記事にしておきました。「映える」写真を、もっと撮りたい。の記事でも書きましたが、こういうのって写真があるとやっぱり後で良かったなと思うんですよね。さらに記事に残しておけば尚更。また皆で集まって、楽しいことして写真撮って、記事にできるような思い出を作りたいなと思います。
夏っぽいイベントはこれが今年最後になりそうなので次は秋のイベントですね。紅葉とか撮りに行けたら楽しいかもね。一緒に行ってくれる仲間をどんどん増やしていこうと思います。
ブロガーグループ「Bloggers Tea Party」についてはこちら