【賃貸DIYブログ】洗面台を木目調にしたり玄関の壁に漆喰を塗ってタオルかけを作ってみたりしました。
2016/04/22
雑なタイトルになってしまった。
本日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。
PITE.(@infoNumber333)です。
東京に一人暮らしを始めてからちょくちょく進めている部屋の改造、「賃貸Diyブログシリーズ」。
4月から会社で働き始めたということがあって中々更新できずにいるのですが、改造自体は今も少しずつ進んでおります。
前回の記事「リビングの漆喰壁に飾り棚をたくさん付けてみた。」や「素人でもできる漆喰の塗り方講座キッチン編!現状復帰前提でカフェ風漆喰壁をあなたの家にも。」の記事で使った現状復帰前提で賃貸の壁に漆喰を塗って、さらに棚を自由に付けられる方法を応用して今回は部屋の洗面台を思い切ってリフォームしてみました。
自分が「こういう機能ほしいなー」というのを詰め込んで作ったので、朝の身支度の時間がかなり快適になりましたよ。
地味な洗面台をDIYリフォーム!
今回改造していくのはこちらの賃貸によくある地味な洗面台。
シンプルと言えば聞こえは良いかもしれませんが、これだとちょっとダサいよね。
僕が個人的に不満だった点は、
・洗面鏡部分のプラスチックがチープ
・物を置くための棚が少ない
・タオル掛けがない
という3点。
この3つを自分の手で解決するためにDIYを頑張ってみました。
木目テープで見た目をチェンジ!
お馴染みの木目調テープを使ってプラスチック部分を覆っていきます。
このテープは100円ショップのセリアに行くたびに買い足してます。マジセリア神。
いきなり完成!
次の作業は…と、いつもだったら詳しく各工程を写真で説明していくんですが、このDIYは実は結構前にほぼ終わらせてしまったので途中の写真を撮るのを忘れていました…。
というわけで、今回は間を一気に飛ばして完成後の写真から紹介していきます。
この地味な洗面台が…
こんな感じになりました!
プラスチックの部分は全て木目テープで覆い質感を変えています。
洗面台の陶器部分にはオイルステインで塗装した木材を乗せ、マスキングテープで保護したあと両面テープで接着。
やはり良い仕事しますねオイルステインさん。
蛇口の取っ手部分も木目テープを貼ってあります。
洗面鏡の部分も同じく全体的に木目テープで覆ったあと、四辺に細い木を両面テープで接着。
電球がむき出しなのでこの部分はあとで良い感じのカバーを作るか買ってこようと思います。
洗面台部分はこんな感じに落ち着きました。
そして、「棚が少ない」というのと「タオル掛けがない」という問題を解決するために思い切って壁ごと改造してみました。
「リビングの漆喰壁に飾り棚をたくさん付けてみた。」の記事のやり方と同じくベニヤに棚を付け、それをタッカーで壁に貼り、その上から漆喰を塗るという方法を使用。
今回はその方法をまた少し応用してタオル掛けとキーホルダーも壁に作ってみました。
棚の部分はこんな感じ。
とりあえず4つほど作って洗面台周りで使うものを置いてあります。
表面はオイルステインで塗装。
使いたいときにさっと手に取れる位置なので非常に重宝しています。
タオル掛けは2つ用意。
個人的に今回のDIYで一番刺さっているのがこの2つの「タオル掛け」。
朝ワックスを付けるときにベタついた手をタオルで拭うのですが、そのタオルで顔を拭くのが嫌なので「顔を拭く用」と「手を拭く用」の2つのタオル掛けを作ってみました。
タオル掛け自体はセリアで売っていいた100円のものを使用。
木工用ボンドでベニアに貼り、その周りを漆喰で塗るというシンプルな作り方。
ちなみにこのタオルも100均で売っていたものです。
このダブルタオルシステム(通称DTS)がとても使いやすくて毎朝快適。
顔を拭いたタオルをある程度使ったら右にずらして手を拭く用にして、新しく顔を拭く用のタオルをかけて、というローテーションを組んで使っています。
専用のキーホルダーも用意。
「キーホルダー」という名称が正しいのかどうかわかりませんが、壁に鍵を掛けておく用のフックもついでに設置してみました。
よく鍵を失くしてしまう性格なのでこのようにモノの定位置があるとやはり安心感がありますね。
帰ってきたらすぐここに鍵を掛けて、出かける時はここからサッと鍵を取って、といった感じで便利に使っております。
毎日のルーティーンが快適に。
というわけで今回のDIYでは、
・洗面台を木目調に変更
・壁に棚を複数設置
・タオル掛けを二つ設置
・キーホルダーを設置
という4つの改造を行いました!
洗面台と玄関は毎日使うものですし、一日のスタートをする時の気分にも大きく関わる場所なので少しでも使いやすく、自分好みにしたいという思いからこんな形になりました。
最近巷でもDIYがブームがかなり流行ってきてるので、是非皆さんも小さいところから改造を始めてみてはいかがでしょうか。少しずつDIYの輪が広がればいいなと願っております。
「賃貸DIYブログ」やってるよ!
こんな感じでちょくちょく賃貸の部屋の中を改装してます!他にも、
【賃貸DIYブログ】アパートによくある地味なキッチンをおしゃれなカフェ風スタイルに木材でリメイク!
地味なアパートによくあるいかにも微妙なキッチンを木材でリメイクしたり、
【賃貸DIY】目指せクリエイティブルーム!黒板塗料を使って部屋の壁の一面を黒板に改造してみました。
壁の一部を特殊な塗料で塗って黒板に変えたり、
【賃貸DIYブログ】壁にピッタリサイズの大きなお洒落な飾り棚の作り方。良い感じのできた…!
部屋の角にぴったりのシンプルな飾り棚を作ったり結構大胆なDIYをやってます。
もちろん全て現状復帰が前提で。
もし今回の記事が気に入りましたら是非他の記事ものぞいてやってみてください。
→賃貸DIYシリーズ
参考にしたDIY本