点と点で”繋がる”ノート型ホワイトボード「BUTTERFLY BOARD 2」[PR]
2017/12/18
カバンの中にまた頼もしい仲間が。
本日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。PITE.(@infoNumber333)です。
最近自分たちで会社をやっていることもあって、毎日色んな場所で様々な方とお話をする機会が増えてきました。リモートで済む業務もありますが、やっぱり人と顔を合わせて対面で取るコミュニケーションに勝るものはありませんね。同じ仕事でも顔が見えるかどうかでやる気や成果が全然違ってきます。
ミーティングの場所もその日によってあちこち変わるので仕事に必要なものは全てカバンの中に入れて持ち歩いて移動しています。なので僕の場合、仕事道具はどれも厳選した必要最低限のモノしか持っていきません。
そんなこだわり抜かれたアイテムの中に、久しぶりに一緒に連れていきたいなと思う仲間ができたので今回ご紹介したいと思います。
持ち歩けるホワイトボード「BUTTERFLY BOARD2」
会社員なら誰しも日常的に使うであろう「ホワイトボード」。自分の考えを分かりやすくアウトプットしたり人と共有するためにはこれ以上に便利なアイテムはありません。そんな「ホワイトボード」を持ち歩くことができないかという小さなアイデアから生まれたのがこの製品、「BUTTERFLY BOARD2」というアイテムです。
「2」という名前の通りこちらは2世代目の製品で、初代が存在し既に確かなファンを抱えていました。今回、初代を改良し「2」を出した所クラウドファンディングで1000万円以上の出資を集めているという大ヒット商品。
僕も先日dripの繋がりで開発者の方にお会いし実際に触ってみた所、本当に素晴らしい製品で一発で夢中になってしまいました。
保護用のパッケージの裏面には簡単な使い方が書いてあります。
詳しい内容は後ほど一つひとつご紹介していきます。
特徴1. 薄くて軽い
「持ち運べるホワイトボード」と言うと結構類似品がありそうに思いますが各機能で「BUTTERFLY BOARD2」は他の追随を許さない強みがあります。
まず一つは圧倒的な薄さと軽さ。A4サイズ、ボード6枚という基本パッケージですと重さ303g・厚さ5mmというコンパクト感。しかも後述する機能を使えば枚数は自由に調整ができます。
僕はボード4枚に調節して使っていますが、もうバッグの中に入れてるのを忘れてしまうくらいの軽さ。ノート一冊持ち歩くのと同じ感覚で使えますね。
特徴2. 書いたり消したりできる
これはホワイトボードなんで当たり前ですが一応。「BUTTERFLY BOARD2」は表面に特殊な加工がされており、滑らかに文字を書くことができます。そして書いた文字はクロスで拭き取れば綺麗に消えます。
実は遠目ではわからないほど薄い色で方眼のマス目が印刷されているので文字を書く際も等間隔、同じサイズで書くことができます。
さらにはEvernote等のメモアプリでスキャンをしやすいように光が反射しにくい素材を使っているとのこと。剛性もしっかりあり触るとただの白い板ではないことがわかります。
特徴3. 独自開発のペンが付属
今回「持ち運べるホワイトボード」という新しい市場を作りに行く製品ということで、開発者の方が次に必要だと考えたのが専用のマーカー。
確かに大きなホワイトボード用のマーカーは既にたくさんありますがこのサイズのホワイトボードマーカーってほとんど存在しないんじゃないでしょうか。小さなホワイトボードには小さく細いマーカーが必要だということで作られたのがこちらの4本。
4本のうちの白い3本はこのように黒・赤・青とホワイトボードに必要な3色展開。通常のサインペンと同じくらいの細さで書いたり消したりできるマーカーを作りました。
そして注目がこちらの超極細ホワイトボード用マーカー。見ての通りめちゃめちゃペン先が細く作られています。
通常のマーカーと比べてみると一目瞭然ですね。細かな文字を書いたり図面のような細い線を引けるように極限までペン先を細くしたそうです。
実際お話を聞くと、このマーカーを開発するのにも相当な苦労がかかったのだとか。個人開発かつ今までにない製品ということで大手の工場は軒並み断られ、何軒も回った末出会った親切な小さな工場でやっと作ってもらえるようになったのだとか。「モノを作る」というのは並大抵のことではありませんね。
実際に各マーカーを試してみるとこんな感じ。
極細マーカーは普通に0.5mmのシャーペンやボールペンを使っているのと変わらない感覚で使えます。太めの3本のペンはどちらかというと複数人で会議をする時に使えると思っています。ホワイトボードという用途上あまり細すぎると遠くにいる人が文字が見えなくなってしまうので適度な太さも必要。
使っているとやはり極細マーカーの書き心地が最高ですね…。本当に紙にボールペンで書いているかのような慣れた感覚。細かな線で細部まで書き込めいつでも消せる。このマーカーもっと評価されるべきだと思います。
特徴4. マグネットで着脱可能
何と言っても「BUTTERFLY BOARD2」の一番の目玉がこれ。各ノートを繋ぐヒンジの部分です。
実はこれマグネットになっているので力を入れればパチンと着脱が可能です。程よい磁力に調節されているので閉じている時は1ミリもズレないのに開いて軽く引っ張れば取り外しができる。使ってて非常に心地の良い感触です。
この磁石、本当に素晴らしい出来であらゆる角度でも磁力が落ちません。上の画像のようにノートのようにパラパラとめくることだってできてしまいますし、S極N極関係なくどちらの方向でも脱着が可能です。こんなマグネット見たことありますか?
なぜこんな磁石が作れるかというと、「BUTTERFLY BOARD2」の開発者さんが元々オーディオメーカーのアコースティックエンジニアだったというバックグランドがあるから。その頃のスピーカーの開発で培ったマグネット技術を応用しこの製品を作り上げたそうです。
アイデアだけでなくこの偶然があったからこそこの世に生まれた製品。
更にはマグネットをつなぎ合わせることによってこのような大きなホワイトボードを作ることも。グループディスカッションの際にこれがあったら便利ですね。またまた大型のホワイトボードにマグネットで「BUTTERFLY BOARD2」を貼り付けるという使い方もあるのだとか。シンプルな製品ですが可能性は無限大。
特徴5. クリアボードがついている
「BUTTERFLY BOARD2」には表紙と裏表紙に使えるようにクリアな素材のボードも付いています。
これがあることによって残しておきたいノートほ保護することができバッグの中に入れても文字が消えないようになっています。
クリアな素材なのでこんな風に下の文字を透かして上から上書きをしてみたり。
下の文字に干渉することなく書き込みができるのでワイヤーフレームのモック作りなんかに役立ちそうです。
特徴6. 防水性の高いシート
前モデルは紙素材を使っていたのに対し、「BUTTERFLY BOARD2」では素材に防水性の高いものを使っています。カフェだとグラスの汗などで結構濡れてしまうことがあるんですよね。これにより耐久性が大いに向上しています。
長くなってきたので具体的な使い方は次のページへ。