この発想は無かった!ちょっとだけ進化した手持ち傘「rumbrella(ランブレラ)」
2017/12/18
ちょっとした、ささいなアイデアが世界を変える。
本日も“monograph”をお読みいただきありがとうございます。
PITE.(@infoNumber333)です。
気候も暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたが、もう少しするとやって来ます。梅雨の季節が。梅雨に入る前に全力で今の季節を楽しむということも大切ですが、梅雨に備えての準備も大事。僕は今まで基本的に固定の傘を持たずにコンビニの傘か折りたたみ傘で済ませるようにしていたのですが、最近会社を始め、これからオフィスへの人の出入りも多くなってくると思うので一本はちゃんとした「置き傘」のようなモノを揃えておこうと思っていました。
しかし普通の傘を置いても何だかつまらないなと思っていた所、drip(ドリップ)経由でちょっと話のきっかけになりそうな面白い傘をご提供いただけることになったのでこちら試してみました。ほんのささいな、ちょっとしたアイデアを具現化した製品ですが、「世界中の全ての傘がこうなったらいいのに」と思わせてくれる製品です。
見た目は普通の手持ち傘
今回レビュー用にご提供をいただいた製品はこちら。見た目は普通の手持ち傘となんら変わりは無いように見えますが、実はよく見ると大きな違いが。皆さんこの画像だけでどこが違うか分かりますでしょうか。
持ち手が「r」になっている!!!
注目ポイントはこちら。実はこの傘、持ち手の部分が良くある「U字」ではなくちょっと出っ張りが出て小文字の「r」のような形状をしているのです。なので名前も「傘」を意味する「umbrella」に「r」を一文字足して「rumbrella(ランブレラ)という製品名。小気味よく洒落の効いた名前ですね。
傘自体は細身かつ軽量なので非常に取り回しが良いです。傘を留めておく部分には「rumbrella(ランブレラ)のロゴマークが。
構造自体は普通の傘なので使い方も変わらないのですが、一つ感じたのはシャフトが軽いのに強い剛性感があること。雨風にも強そうでシンプルに傘としても上質なアイテムであるということが伝わってきます。
雨の日にサッと「rumbrella(ランブレラ)を差してみました。見た目は至って普通の傘ですね。ほど良い大きさで大人が一人すっぽりと入るサイズ感。
傘を差した時のグリップ感があーる(r)
差した時に違いを感じるのはやはりこの持ち手。ニョキッと角が生えたように持ち手に突起があります。
この突起の部分が傘を持つ時にちょうど手のひらにフィットし、傘の重心がブレにくくなるんです。雨風が強い日には役に立ってくれそうです。
か、傘に鞄を掛けられる!!
個人的に「rumbrella(ランブレラ)の最大の魅力はこれ。
傘を閉じ、この突起部分に鞄を引っ掛けて支えることができるのです。電車やバスに乗る時、鞄を床に置きたいですが雨の日は床が濡れているのでバッグを置くことができない…と困ったことはありませんか?これならどこでも場所を取らずに、重さを感じずにバッグを支えることができるので非常に便利。傘の軸の先には大きな滑り止めのゴムが付いているのでいきなり倒れるという心配もありません。(こちらは下で紹介する新モデル限定の仕様)
昔営業をやっていた頃は手持ちの鞄で外回りをしていたのでその時に「rumbrella(ランブレラ)の存在を知っていれば…!
「u」から「r」へ進化する
また、僕がいいなと感じているのは傘は「r」へ進化するという「rumbrella(ランブレラ)のキャッチコピー。明快かつちょっとしたウィットに富んでいて非常に好き。
これがあれば雨の日にお客さんを駅まで迎えに行った時に、「あれ?この傘のでっぱり何?」という話から「この傘”rumbrella”という製品で〜」「なんでこの名前かわかります?」という一連の会話が生まれることは必至。会話の最初のきっかけづくりにピッタリです。あとこういう「傘
一本」にもこだわりを持っているんだよというちょっとしたアピールにもなるんじゃないかと。
今回ご紹介した製品はスタンダードなモデルですが、現在「rumbrella BASIC」というお値段が大分お求めやすくなった新モデルをMAKUAKEで出資募集中なので気になる方は是非覗いてみて下さい。
記事の評価で読者プレゼント!
記事の品質向上のためにこの記事の「記事評価」制度を取っています。下記のバナーよりアンケートにお答えいただき、記事のシェアをしてくれた方には毎月異なるプレゼントをdripよりお送りさせていただきます。皆さんの真摯な目でご評価をお待ちしております。