アクセスアップ・SEOに覚えておこう。はてブのタイトルを後から変更する方法。
今日は暖かくなりそうでなにより。PITE.(@infoNumber333)です。
最近はてブに慣れてきてある程度安定して記事をバズらせることができるようになってきました。それでやはり思ったのが、はてブはタイトルが命という点。
どんなに良い記事でもタイトルが悪ければ全く伸びないのがはてブです。もちろん内容も大切ですが、見てもらえなければ意味がありません。
それなりにタイトルを付ける時は考えるのですが、それでも後から「あーこっちの方が良かった!」とか反応を見ながら「こうしたほうがいいのでは…?」と思うことはよくあります。きっと共感してくれる人も多いはず。
そんな時のために今日は一度ブックマークしたはてブのタイトルを後から変更する方法を紹介しましょう。
何度も言いますが、はてブはタイトルが、命。
実例
具体的なタイトル変更の前になぜはてブのタイトルを変更する必要があるのか、いくつか例をあげてみます。
これは先日書いた「【8月2日・3日・4日】ROCK IN JAPAN FES.2013 参加アーティスト発表!僕がオススメのバンド、紹介します。」という記事が新着エントリに入った時の画像です。
見ればわかると思いますが、このタイトルは失敗。
何故かというとスマホから見ると
「【8月2日・3日・4日】ROCK IN JAPAN FES.2013 参加アーティスト発表!僕がオ…」
のところで記事が切れてしまっています。
本当は「僕がオススメのバンド」という部分を強調しなければいけないのに「日付」や「参加アーティスト発表!」が前に来てしまっていますね。これではただのニュース記事のような印象しか与えられません。はてブはタイトルに入れるキーワードの位置や文字数がとても重要という例です。
そしてすぐに直したのがこちら。
「オススメ」「バンド」「まとめ」などのキーワードが表示されるようになりました。
これだけで見てもらえる確率は大分高まりますよね。
SEOにも使える
上の例のように途中で「こっちのほうが良かった!」と変更する時にも便利ですが、SEO(検索エンジン対策)のことを考えてもこの方法は有用です。
何故なら、はてブで「ウケる」タイトルと検索されやすいタイトルは違うから。
はてブはとにかく興味を引きやすいタイトルを付けることが大切なので、煽りの文や刺激的なキーワードを入れることが求められます。それに対し、人がGoogleなどで検索するのは「日付」「場所」「方法」などの詳細な情報になります。なので性質が大きく異なってくるわけです。
この両方の条件を満たせれば一番いいのですが、短いタイトルの中でそれを実現するのは至難の業。ならば、はてブで流す時は「はてブ専用」のタイトルに書きなおせばいいのです。
これなら両方のおいしいとこ取りのタイトルが付けられます。
これは覚えておくと便利。
サムネイル画像も変更できる
この方法と同様にはてブで表示されるサムネイルも変更できます。
意図しない画像がサムネイルに使われることはけっこうあるのでこれも覚えておいて損はありません。わんぱくなブロガーの方が記事を書いてくれているので参考にして見て下さい。
意外と知られていない!?自分のブログへ積極的に「はてブ」するメリットを教えるぞ! | むねさだブログ
先人の知恵に感謝。
悪用にはくれぐれも注意。
このテクニック、便利なゆえにくれぐれも悪用には注意して下さい。
実はこの方法だと誰でも記事のタイトルの変更が可能です。
つまり記事が自分の全く意図していないタイトルに書き換えられる可能性もあるということ。
悪意ある変更を行ったアカウントはもちろん通報すればBANされるでしょうが、何があるかはわからないので自分の記事が伸びている時は定期的に監視しておいたほうが良さそうです。
もし、勝手に改変された時の対処法としても覚えておきましょう。
はてなブックマークのタイトル変更の方法
では最後に肝心のタイトル変更の方法を紹介して終わりにします。
はてなブックマークから「マイページ」にアクセス。
タイトルを変更したいページの「○○users」のところをクリック。
その後下の方にある「あなたのブックマーク(編集・削除)」をクリック。
ブックマークした記事のページでタイトルの下のえんぴつマークをクリックすれば変更が可能です。
おわりに
はてなブックマークは運の要素も強いので記事が当たるかどうかは誰もわかりません。ですが、少しでもアクセスを伸びやすくする方法は覚えておいて損はないです。
はてなブックマークで記事を拡散させたい方は頭に入れておきましょう。
PITE.(@infoNumber333)