頭の中をクールにまとめろ!メモとマインドマップをかっこ良く作れるiPhoneアプリ「Headspace」
2014/11/14
今回は僕も愛用しているクールに頭の中を整理できるiPhone/iPadアプリ「Headspace」を紹介します。
■「Headspace」
■カテゴリ:仕事効率化
1.どんなアプリなの?
この「Headspace」簡単に何ができるアプリかと聞かれたなら、それはズバリ!
自分の頭の中をクールに整理できる!
はい、すみません、たださっきと同じこと言っただけです。でも本当にそうなんですよ…!大事なことだから二回言ったんですよ。これ意外にうまく説明できる言葉が出てこないんですよ。
とりあえず画像で説明するのでついてきてください←逃げた
2.まずは始めてみよう
ごたごた言っててもしょうがないのでまずは始めてみましょう。
「Headspace」を起動すると初めにこんな画面が出てきます。整理したい事柄、覚えておきたいことを「一言で」何でもいいので書き込んでみてください。今回はとりあえず「テスト」と入力してみました。
するとこんな感じで入力した内容が表示されます。
左下の青いボタンををタップして「New group」を選ぶと他にもグループを追加できます。とりあえず2個ほど増やしてみました。
グループをタップした状態で左のオレンジのボタンを押すとこのようなグループの設定ができます。
1.Links : 他のグループに線をつなげることができます。
2.Enable note : グループにメモをつけることが可能です。
3.Color : グループの色を変更できます。
4.Alpha : グループの透明度を変えることができます。
5.Copy group : グループをコピーします。
6.Delete group : グループを消去します。
7:Check box : グループにチェックボックスを追加します。
文章で言われても難しいと思うので実際の画面を見てみましょう。
Colorを変換して「iPad」グループを緑にしてみました。他の項目についてはもう少し進んでから紹介します。
グループをタップした状態で青いボタンを押すとこのような画面が出ます。
ここでは「Child of this group」をタップしてみましょう。
「iPad」グループの下にグループを追加できました。
グループは何個も作ることができますし、階層も作れます。ひとつ一つごとに色などの設定もできます。
親のグループをダブルタップするとこのように一つにまとめることもできます。開きたい時はまたダブルタップ。
グループを増やしたり色をいじったりしてみました。グループの右に出てる線は設定の「Link」で付けた線です。関連のあるグループはわかりやすくまとめておきましょう。
あとは、「Enable note」でメモを付けたり、
こんな風にチェックボックスを付けてみたり、なんてことができちゃいます。
使用例: Piteの場合
んー、だいたい機能はわかったけど、これ使ってなにすればいいの?
そう思った方、ごもっとも。
ではこのアプリの使用方法について紹介します。
それぞれ自由に使いなさい。
…待って!ごめん待って!
この「Headspace」は自由度が高いので正直どんな使い方でもできるのですが、これだけだとあまりにも投げやりになっちゃったので一例として僕の「Headspace」、つまり「頭の中」を紹介いたします!(バーン)
これが僕の「Headspace」です!
趣味、サークル、勉強、などで大まかに分けてます。そして例えば趣味の中にはMovie,Manga,iphoneなどのカテゴリがあってその中にこれから読みたい漫画、映画、チェック済みの漫画、映画などがメモされてます。
さっき言い忘れましたがピンチイン/アウト(日本指でつまんだり開いたり)で、
ズームアウト、
ズームインができます。
二本指でスライドするとこんな風に斜めからの視点に変えたりもできます。
まとめ
こんな風に、僕は覚えておきたいこと、チェックしたいものなどをメモしておくという用途でこのアプリをつかっています。そうすることで視覚的に物事を捉えられるので考えがまとまりやすかったり、必要な情報がすぐに取り出すことができます。
大切なのは「記憶に引き出しを作ってあげること」。
何もないと思い出すことすらできなくなってしまうけどこうゆう風にメモをしておけば、「そういえばこの映画観たなぁ。」って思い出すことができます。人間意外と脳のどこかには覚えてるんですね。
僕はこんな風に使ってますが会議の内容をメモしたりプロジェクトの進め方を考えたり、人によって使い方はいくらでもあるでしょう。
自分にあった使い方が見つかれば手放せないアプリになるでしょう!